日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~

今の世の中の変化が最高におもしろいと思う私。日々気づいた変化を、ジャンルは限定せず、がしがしと書き込んでいきます

2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

今晩のプレミアリーグ【イングランド】、 ダービーマッチ × ダブル!は必見かも?

今朝のスペインリーグ、バルサが好調に勝利する一方でレアルが敗れ、ポイント差が6ポイントに。 バルサ独走態勢か!と言いそうだがそうはならないのは、この好調がメッシによるところが大きいからである。 彼は怪我をしがちなので。 もしそうなろうものなら…

圧倒されるとは、こういうこと!

やっと、この絵(写真)に対面した。 (渋谷 井の頭線改札手前) あっという間に金縛り状態...... 5分は動けなかった。 日本テレビの前でも観たけど、この「場」がまたこの絵の凄さを引き立てているような。 極めて「日常」の中にに入り込んだ、「猛毒」 当…

3度めこそが正念場となる、アジアチャンピオンへの道。

まだ今回の大会も開催される前から気になる、浦和、大阪に続いての3年連続のアジアチャンピオンに向けての課題。 既にかなりはっきりしてきている。 今年まではアジアで優勝することによって、開催国権を準優勝国に譲ってきた。 開催国枠をアデレードに譲っ…

やっと待ち時間「ゼロ」で入場。 H & M

オープン以来、「絶対並ばない」と決めて無視しつづけたH & M(どこかで使ったフレーズ...) あまりの凄い列を観察してはいつも苦笑していた。 自分としては幸い、近々カナダに行く予定があったので、そのときでいいかな、というスタンス。 でクールに(笑)…

久々にハマったレゲエ女性歌手、 Irie Love ”Put Jah First”

最近、レゲエ女性歌手 Irie Love の”Put Jah First”を聴いてノックアウトされた。 一貫してメインフレーズの繰り返しの中の中で励まし続ける、レゲエ女性歌手ならではの味。 確かな歌唱力そして、ヌケのいいオケ。 たちまち、まったりとハマってしまった。 …

DVD:「ラヴェンダーの咲く庭で」 久々にいい映画を観たと名言できる出来。

地味ゆえに見損なっていたちょっと前の映画を、DVDでほとんど仕方ない気分で観た。 話は、1936年のイギリスの地方の沿岸の村。 初老のウィディントン姉妹が経験する、ある出来事とは。 姉妹を演ずる、ジュディ・デンチ、マギー・スミスの2人の演技につきる…

読後評:すべての経済はバブルに通じる 平易かつ切れ味よいサブプライム問題分析。

現在の世界への影響があまりに大きく、今後も全く余談を許さないサブプライム問題。 サブプライムローンはなぜこれほどに世界的な金融危機を招いたのか。 これを非常にわかりやすく読ませる。 著者は、慶應大学院経営管理研究学科の准教(≒助教授)で、自分…

微妙な気持ちになるミュージックマガジン12月号。Perfume現象さらに。

今月のミュージックマガジンの特集は、中田ヤスタカ(写真) Perfume仕掛けの親で有名な彼は、capsuleというユニットで既に10年以上活動しており、その新譜(MORE!MORE!MORE!)の発売もあっての特集か。 ただ読んでいるうちに、これはPerfume特集だとわか…

今週は出張だったのだった...

事前にアップ出来なかったのですが、今週は出張でした。 残念ながら国内です。 (そうそう海外はないよね~) で、おみやげ(写真) 最近、美味しいんです、赤福もち。 というか、大分前に味が落ちたと感じるようになってから全く買わない時代がかなり続いた…

「携帯」がこわい:ノンフィクションホラー 日経新聞081116

約一ヶ月前(2008-10-09 )に都内で目撃した光景をアップした。 <銀座線で渋谷に向かう間の光景。 <おばあさんが車椅子から降りて、優先席に座ったところで、 <「私はペースメーカー入れているので、携帯はご遠慮願います」と説明するおばあさん. <直ち…

オグシオ vs スエマエ 今日決勝。テレビ中継も有る!

開催中のバドミントン オールジャパンこと、全日本総合選手権(at 代々木第二体育館) 昨日第3日準決勝が行われ、女子ダブルスで5連覇を目指す通称オグシオ 小椋久美子、潮田玲子組(三洋電機)、そして北京五輪4位の通称スエマエ 末綱聡子、前田美順組(…

DVD:もしも私が大統領だったらMan Of The Year タイムリーにリリースの劇場未公開作

日本では劇場未公開作品。 DVDリリース直後をさっそく鑑賞。 監督が名匠バリー・レヴィンソンなので、安心してチョイス。 出演:はロビン・ウィリアムズ。 彼が久々にショットガントークをぶちかます! そんな彼といえば、「グッドモーニング・ベトナム」をつ…

DVD:Speed Racer 「少し先の明るい未来」を強烈に感じさせる。見事!

当ブログでの2008-07-15アップ、映画:「Speed Racer」 不覚にも大感動。何度でも観たい(マジ!)という通り、映画館でハマってしまい結局2回鑑賞し、先日の出張でDVDも購入(リージョン1) <確かにストーリーは複雑じゃない、けど驚いたことに! <ツボ…

公開が待ち遠しい「007/慰めの報酬」せめてボンドガールお宝?写真を。

英国では先月(!)10/31に既に公開。 くやしいのが、全米11/14。 (あと一週間ずれてたら出張中に観れたのにい~、あっでも大統領選挙の勝ちか?) 指が突きたってしまいそうなのが、 日本公開 1/下旬?...... 気を取り直して、 マチュー・アマルリック(潜…

アジアチャンピオンは、ガンバ大阪!!

つい先ほどまで行われていた、 AFCチャンピオンズリーグ 決勝。 開始早々のこぼれ球からのアウェイゴール1点ゲットで緊張も抜け、前半14分に一気に追加点も決めて試合を決定づけました、ガンバ。 ホントだらしなかった鹿島アントラーズの屈辱を晴らしても…

ブロガー、キモっ!と思ってしまう瞬間を昨日体験.....

昨日、ひいきにしている老舗そばやで仕事完了後、しっとりしていた。 たまたま、ほとんど同じタイミングで同じメニューを頼んだ2組がいた。 それでつい注目してしまった。 頼んだメニューは、「もり」と「かけ=あたたかいそば」 1組めは、そうとうにレベ…

映画:Burn After Reading 観たゾ全米公開中、コーエン兄弟の新作

「ノーカントリー」の次ということで身構えてしまいそうになるが、コーエン兄弟の新作はコメディ。 現在全米公開中だが、なかなか評判よろしいので気になっていた。(アップ:コーエン兄弟の新作、全米公開中:Burn After Reading) そしたら、映画館で上映…

Barack Obamaオバマの勝利スピーチ (GrantPark Chicago, IL)

イリノイ州シカゴで選挙当日に行われたBarack Obamaオバマの勝利スピーチは、自分としては北米で生放送を観たこともあって、いっそう感動的だった。 黒人大統領の歴史的瞬間としてだけでなく、内容も現状のアメリカにふさわしいもので、ネットでもかなり話題…

旅行感想(1)Barack Obamaオバマの選挙勝利スピーチに感動。”Yes we can”

2年ぶりのケベック、モントリオール。 最短の4泊6日(仕事)で時差と闘い(笑)現地の温度=3度。の寒さとも闘ってきました(苦笑) で、行く直前にアップした2008-10-31「明日からカナダ出張。期待していることは....」から引用。 <楽しみにしているの…

モントリオール発シルク・ドゥ・ソレイユ が、なんと公演とは別にスポンサーとタイアップ

モントリオール発の強力コンテンツ集団 シルク・ドゥ・ソレイユ が、なんと公演とは別にスポンサーとタイアップ!! 「UNIQLO MEETS CORTEO」というコンテンツが昨日公開。 http://www.uniqlo.com/meets/ 実にめずらしい試み! 驚きその1. 1.公演とは別にタ…

Quebec,Canada 11/1-11/6 5th day Returning home

President Obama(47) had made his first speach after rhe conclusion. It was impressive to watch him live on-air. I was at a bar. this day only,no sports contents on their screens and it was a kind of fun. Anyway,I'm ahead to TOKYO today. I'…

The next prezident of USA is OBAMA!!

How the world turns out?!

Quebec,Canada 11/1-11/6 4th day Election Today!!

Presidential race between Barack Obama vs John McCain , is going to finish today! CNN,BBC,CBC and more TV-networks keep on providing informations,it is a thrill! I'd like to introduce how the countdown goes(like I always do) 7:00pm - 58 vo…

Quebec,Canada 11/1-11/6 3rd day move to Montreal

Weather: cloudy Temp:5°c Today, moved to Montreal.

Quebec,Canada 11/1-11/6 Second day

Weather: good Temp:3-5°c Walking around Quebec city,there was a magic number "400" everywhere. That number has credits too. 1608-2008. It means the 400years anniversary of Quebec. And there are some events to celebrate this year. I heard t…

Quebec,Canada 11/1-11/6 First day

Reached to Quebec. Weather: good Temp:3℃ Really Cold! Center of the Quebec city is on a hill, so we have to walk. The cold gets into me…(at night I took a warm bath!) AM2:00, awoke after 5h sleep. (Jetlag,as always?) Decided to check some …

11月のサッカーファンのつぼ! サッカーワールドを俯瞰する。

思いつくままに、今月11月のヨーロッパを中心とした各国好カードをご紹介いたします! AFCチャンピオンズリーグの決勝、 CAF(アフリカ)チャンピオンズリーグの 決勝は12月の日本で開催されるクラブ・ワールドカップに直結!しているし、UEFA チャンピオン…